第23回日本インターベンショナルネフロロジー学会学術集会
- 開始日付
- 2025/08/19
- 終了日付
- 2025/09/30
会員 各位
第23回日本インターベンショナルネフロロジー学会学術集会が開催されます。
【開催日】 2025年11月1日(土)
【会場】 大阪市立総合医療センター さくらホール
【大会長】 浅井利大(大阪市立総合医療センター 腎移植・透析部)
◆演題登録締め切り:2025年9月30日(秀逸な演題には優秀演題賞を贈呈します。)
演題登録は下記URLよりお願い致します。
http://interven
腎臓内科関連インターベンション(診断・手術・VAIVT・HDおよびPD関連手技・管理・看護など)に関連する演題を広く募集します(コメディカルの方も大歓迎です)。
◆今回の特別企画
・特別講演: 「アクセス手術における私の考え —血管外科医としての実践から—」
演者:中村智宏(洛和会音羽記念病院 腎臓透析外科)
・ワークショップ: 腎不全外科医からインターベンショナルネフロロジストへの提言
①「腎不全外科医の立場から考えるVA手術の留意点:経験と教訓に基づくささやかな提案」
演者:番匠谷将孝(土谷総合病院 腎・血液浄化療法科)
②「VAIVTと外科的手術の戦略的な組み合わせ~長期的な観点から~」演者:山岸敬(やまぎし腎クリニック)
③「外科医のトリセツ〜PD編〜」演者:松本富夫(柳井医療センター 外科)
モデレーター:浅井利大
・ランチョンセミナー:
「多様化する腹膜透析カテーテル挿入術」演者:高橋俊介(呉医療センター 腎臓内科)
・エキスパート講演
①外科手技 「じっくり話そう〜外科医が明かす技術向上のコツ、してはいけないこと、などなど」演者:松本富夫
②VA 「動脈表在化は長持ちするのか?動脈表在化15年間の長期成績」演者:村上雅章(静岡県立総合病院 腎臓内科)
③VAIVT 「VA治療のパラダイムシフト」演者:二瓶大(済生会神奈川県病院 腎臓外科)
④PD 「腹膜透析導入時・カテ抜去術における腹腔内観察の有用性」演者:井尾浩章(順天堂大学医学部附属練馬病院)
⑤腎生検 「腎生検の適応と禁忌〜腎生検ガイドブック2020をふまえて〜」演者:森川貴(大阪市立総合医療センター 腎臓・高血圧内科)
・会長講演
「腎臓内科医、インターべンショナルネフロロジストとの協働を実践して」演者:浅井利大
◆参加登録締め切り:2025年10月31日(金)
参加登録は下記URLよりお願い致します。
参加登録:日本インターベンショナルネフロロジー学会 (jsivn.jp)
参加費:医師5,000円 コメディカル 500円 ※施設会員施設の医師・コメディカル:無料