男女共同参画について

活動の趣旨

 近年、女性の社会進出がすすんでいる。1999年には男女共同参画社会基本法が定められ、男女の社会環境の改善が推進されているが、職種、就業環境の特殊性による男女共同参画の未発達な領域も多い。透析医療は医師、看護師、臨床工学技士、臨床検査技師、薬剤師、栄養士、介護福祉士、理学療法士などの高い専門性を持った職種の連携によって成り立っている。その構成員には女性の割合も多く、今後、女性の割合は高くなることが見込まれているにもかかわらず、医療現場の労働時間は長く、休祭日もままならず、社会的サポートも不十分であるために妊娠、出産、育児期には離職率が高い。さらに、これらは女性のキャリア形成やキャリアアップに重大な支障を及ぼし、適切な医療の提供を困難にする可能性がある。
 当委員会は、透析医療という職務の特殊性に対応した男女共同参画を実現するために発足した。透析医療に携わる多職種の男女が共同して、その能力を十分に発揮できる環境を整備し、キャリアの継続と拡大を支援することを活動の目標としている。透析医療を取り巻く男女共同参画の現状を把握し、課題を抽出し、それらの改善対策をたてたいと考えている。

 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

男女共同参画推進委員会委員長
高橋 直子
 

概要

新着情報
活動方針
活動計画
男女共同参画推進委員会メンバー紹介
男女共同参画推進委員会企画
活動報告
各種認定・更新のための学会、研修会情報
TSUBASA PROJECT (第8回募集  2023年5月~2023年11月末日)
TSUBASA PROJECT 研究概要発表 
男女共同参画を推進している施設の紹介